過去を切り捨て使者御入

過去を切り捨て四捨五入してたはてな復帰かよ?!


いや、実家ブログがサーバごと消失してからは
屋根裏ブログに気になるクリップはUPしてて、
でも、どうしてもUPできない動画もあるので
そーいや、はてなあったなぁ、、と出戻りちゃん←



25年前にPVを観たっきり、ラジオで聴いたっきり、
誰の楽曲なのかも判らずに、探し続けてた曲、、



Twitterのフォロワーさんにダメ元で伺ってみると、
なんと検索かけて見つけてくださった(◎。◎)
マジ、ガチ本気驚いたよ、大概検索かけてたのに。。
タイトルが誤字ってて御入を五入としてたけど、
それにしても、世の中にはスゲェ人が居らはるものだ。
おまけに中古CDの在庫情報まで教えて頂けたので、
速攻即買いで入手、聴いてみたらあーた、当時の
19歳くらいの自分の記憶がダダ漏れで恥ずいぞww



月居和則さん、なんとまだ現役で歌ってらっしゃる。
当時はなんか80年代だか90年代の吉田拓郎とか
雑誌のライナーに書かれてたよーな、確かに拓郎←
コレ、意図的っつーか狙ってやってるよなぁ。。
売れる路線でもないだろうけど、アルバムとしての
出来は良いんじゃない?と思えるのは、当時は
レコード会社にも新人を育てる財があったのかな。



プロデューサーが富澤一誠、アレンジが中山努、
中山さんはピチカートと頭脳警察で聴いてたかな。



過去を切り捨て使者御入 / 月居和則



"Special thanks to Bambi-sama"

雨上がりの夜明けはまだか?


今年は、ホントに最後の最後までろくでもない。


厄年、しかも大厄の本厄だと気がついたのが
11月になってからという、そのボンクラ具合も
最悪なのだが、、いや知ってはいたんだけど、
気にもしないで忘れてた厄年、、バチ当たりか、
とにかくヒドイ1年だた、今も現在進行形だけど。。


JEFが勝ち点落としまくりの後手に回りの降格、
いや、そんな事は残念ではあっても来季がある。
サッカーは続いていくのだ、、でも凹んだけどね。


今年は、、敬愛するミュージシャンが相次いで
他界して逝ったのが、、かなりこたえちゃったな。
そんな音楽好きは多いだろうと思う、ホントに
今年は多くの才能が若くして逝っちまったよ。。
理不尽、不条理、ジレンマを抱えつつそれでも
残された我々はやってかなきゃならないんだな。


自分自身としても、かなりの危機があったかな。
いやぁ、、あんまり具体は表現できないんだけど、
ホントにしんどい時がありまして、、ヤバかった。
いや、まだ続いてはいるんだけどねぇツライわ。


ソレでもどーにかやってかなきゃならないんだな。
年が明けて新年になろうが、年度が変わろうが、
週が明けて、今日の次に明日が来るのと同じで
その連続性は変わらないんだと思てるしかない。


でも、、かなりへこたれたんだ、、今年はなぁ。。
いつまで持つかはワカラナイんだけど、ソレでも
やってくしかない、理不尽、不条理、ジレンマを
抱えつつも、世情と折り合っていくしかないわな。
少しはココとかで愚痴るってのもいいのかもね。


いつも苦境に陥ると思い浮かべるフレーズ、
80年代後期のバンドブームの頃、大晦日
年越しライブ、 ロックンロールバンドスタンドの
録画中継を見てたら、、明け方近くの時間帯、
お客が疲弊しきった頃に出てきた筋肉少女帯
登場した大槻ケンヂが客席に向かってイッパツ
『どんなツライ事にも終わりはあるからなぁ〜!』
って絶叫、、その後に演った曲が、なんて無力な
失恋した男を歌った”高木ブー伝説”
(^_^;)
※追記訂正:
高木ブー伝説じゃなくて”これでいいのだ!”
だったかもしれない、というか多分そうだ!
まぁ、、どっちもどっちかもしんまいけど。


その大槻ケンちゃんの絶叫を事あるごとに
心に刻んで苦境を乗り切る、ずっとそうだなw。


さて、ワタシには雨上がりの夜明けは来るのか?
雨降っても傘は差さない主義だからズブ濡れだ。
ココを覗いてくれた方々、良いお年を(・_・)ノシ


忌野清志郎 / 雨上がりの夜空に

 

今年の生き残り

毎年春先に近所の野良ネコがサカリまくる(-_-;)
しばらくすると子ヌコが集団で近所を駆けずり廻る
ゴミを荒らす、ナワバリ争いで抗争が始まる(-_-;)
そのうち、子ヌコの亡骸を目にしたりすることも。
そうやって、何時の間にかここいら近辺で生き残り
定住していく次の世代のネコが決まる、野生だね。
今年はコイツ↓が生き残ったらしい

春先にも見かけたヤツなのだが、結構気が強ぇ。
風体から”白くつしたの虎さん”と呼ぶことにした。
目の上に目があるような模様、、ネコ被りか?w
玄関先で見かけるとパンで餌づけちう、なう。
右腕(前足?)にキャプテンマークを巻いている、
もしかしたら伝説の猛者”キャプテン・グレイ”の
血を引いてるかもしれない、どうりで気が強い!
以前にキャプテン・グレイって野良ネコが居て、
右腕に見事なキャプテンマーク巻いてたんす。
そいつは隣りで飼われてた飼い犬を蹴散らす
強いヤツだったのだ。飛び蹴り必殺を目撃!
(確かに隣りの駄犬ドンはヘタレやったけどw)
多分、川とか茂みとか多い近所でもあんまり
ヘビとかを見かけないのは、野良ネコらの
おかげなんだろなぁきっと、、ヘビ嫌い!
あ、虎さんの親ネコはウチの勝手口を開放して
高さ1m弱のフェンスを設置してたにも関わらず、
そのフェンスを飛び越えて侵入する猛者やった。
おそらく、”じゃりン子チエ”の世界がリアルで
展開されてる野良ネコ社会がココにはある!
(タマ取ったり取られたりの抗争かぁ?!w)


じゃりン子チエ〜バケツのおひさんつかまえた

 

呆食の時代

大分からみかんが届いた、杵築のみかん。
毎年この時期に送ってくれるのだが、、
やっぱどうしても毎年食べきれない(´_`;)
いとこでいっちゃん階級が上で、偉くてつおい
ねーちゃんが、農協のボスやってるからなぁ、、
イラナイなんてイエナイ、、(>_<;)
まぁ、ありがたいことなんだけどね、、多謝。
段ボール箱の中でカビが青く侵食していく様は、
ある意味パンデミックの地獄絵図きゃ〜!('0'))
今年は小さくてキズが多くてあんまり出来は
よろしくないかな。味は平年と変わりないか?
出荷の検品でハジかれたのを送ってくれるので、
キズとかは仕方ないんだけどね。そこはOK!
ただ、傷んでカビる前にできれば誰かに食べて
貰いたいのよね。カビたら重い生ゴミ増えるし、
それにモッタイナイじゃん。食べ物捨てる罪悪感
コレがけっこう精神的にダメージなのよね(×_×)
とりあえず、みかんはジュースにして飲もー!
インフル対策でビタミンCを摂取しよー!


実姉1号ルーシー宅では、何を血迷ったのか
超巨大白菜やらキャベツを栽培してるし、
田舎ってのは、ある意味で”豊食”なのよね、
いわゆる”飽食”ではないんだけどね。。
あ、、どっちかつーと、”呆食”だたり(汗。


採算度外視、達成感だけの家庭菜園の
収穫ほど恐ろしいモノはない、ご近所とか
姉2号こあらの職場の人から爆撃を食らう、
こんだけも誰が食うんだ?って作るからなぁ、
ウチに持ってこられても食べられませんて、、
マジに家庭菜園の余剰作物転売ビジネスとか
出てきてもおかしくないって状況にあるなぁ。
採算度外視で良いモノ育てるから出来た
作物は立派なんだけど、、貰っても食えねぇ
って量だからさぁ、、モッタイナイよなぁ。。


これから年末にかけて、ソラ恐ろしい修羅場が
展開されるであろう、、餅とか貰っちゃうのよね。
食べきれるだけ差し上げよう、食べきれるだけ
戴こうって、そーゆー配慮ってカッコ良いな☆
 

センスじゃなくロジックだよ

姉2号こあらに”男子ごはん”のDVDを貸したら
『ふわふわハンバーグ』ってリクエストが来た。
伏線はいろいろありつつ結局作ることになた。


せーの、男子ごはん!\(・0・)o o(´0`)/


今回はなんだ生真面目に手を抜かずフツーに
こさえたつーか、丁寧にやってみたつーかね、、
基本お肉の脂身が苦手なこあらの要望は
”野菜たっぷりでふわふわしたの”っつーので、
玉ねぎを挽肉より多めに超みじん切りに刻み
ニンニクも刻み、ショウガも擂りおろしたりして
とにかく手間ひまコストが掛かってしまうのが
ハンバーグってモノなのだ、料理初心者には
失敗しやすいんじゃないか?とか思うけどね。
オマケに、、ワタシは肉類を扱うつーか触るのも
あんまり得意じゃなくて、ハンバーグってのはさ
挽肉に手ぇ突っ込んでこねくり回して混ぜないと
ハナシにならないって作業があるのが超苦行で、
もぅカンベンしてぇ(>_<;)って状態なのよね。
でもタネを混ぜなきゃおハナシにならないから
やるんだけどさ、やっぱアノ感触は苦手だわ。
しっかりコネコネして成型してパンパン空気を
抜くべくキャッチボールすると両手がベタベタぁ
あ”〜、やっぱコレはヤだ(>_<;)キモいわ。
後はケンタロウレシピに従い、焼き目を付けて
水を足して蒸し焼きにして、ソースの仕上げで
出来上がり、ケンタロウレシピどーりにすれば
生焼けも焦げもないキレイなハンバーグ完成♪
タネの味付けはしたんだけど味見はしてない、
ソースの具合は確認したけどね、そんなモンよ。
食べたら美味かったつってたから上手くいった
みたいだけどね、、作ってたらそれだけでもう
お肉は食べたくなくなるんだわなぁ、ウンザリだ。



料理は割と苦にならず得意なのかもだけどさ、
つくづく実感すんのは、料理は感性とかセンス
とかではなく!ロジカルな順列組み合わせと
地味で丹念な下準備だなぁ、、ってことだなぁ。
よく”料理のセンスが無いからぁ”とか云うけど、
センスとか感性とかで料理はできないと思うわ。
玉ねぎのみじん切りなんざ、感性イラナイっしょ。
地道に刻むしかない、根気の作業なのよね。
味付けとかも、目分量つっても見たカンジの
感覚でも、その裏付けはロジカルな判断だわさ。
このくらいならこの塩加減とか、経験を重ねた
蓄積で目分量とかが出来るようになんのよね。


料理が出来ない、苦手って人はただ端的に
地道な単純作業とか順列組み合わせの算段が
苦手なだけで、そーゆー人って物事に対する
感性とかセンスは敏感でそっちに引っ張られて
ロジカルな作業の連続になる料理が苦手に
なるんじゃないのかなぁ?とか実感するんだわ。


もし、性別問わず結婚相手に料理を期待する
部分があるなら、おでんを作って貰うと良い。
おでんは下準備が手間かかるんだわなぁ。
ソレを上手く出来るなら、料理得意な人かも
しれないな、、と思うわん。おでんは煮るだけ
とか思たら大間違いだかんねぇ!ホントよ。


料理を上手くなりたかったら順列組み合わせに
気を配れば、きっと上手く出来ると確信する!
メンドクサイと思うなら、逆説的に下準備で
手を抜かないことだなぁ、ソレが大事だと思う。


まぁ、、例外もあるんだろけどね、、(´_`;)
 

元型回帰

久かたぶりにJEFらしい得点シーンを見たね。
サイドからFWが2発決めた、そうじゃなきゃ!
フォアチェックに行った巻が負傷しての交代、
ネットバイアーノがCFらしいマークの外しで
得点したのは顕著だと思うんだけどもね、、
JEFはやっぱりサイドからの精度の高〜い
センタリングからCFWが得点してナンボの
チームなんだと思うんだな、古河時代から
そんなサッカーだったんだし、その部分が
チームの根幹なんだろと確信するんだな。
まさにチームのセンターに張ってるCFWの
巻が前からのディフェンスに貢献してるって
その部分がもしかしたらこの数年の不振の
要因になてるのではないかな?と思てた。
オシム監督のサッカーを継続できなかった
その時点で、元々JEFが持ってた元型の
サッカーに回帰するべきだったのかもな、、
とか強く思てたんだけどもね、爺ちゃんの
サッカーを体現しちゃった結果としてはさ、
やっぱ目指しちゃうのは仕方ないけどもね、
でも、もう爺ちゃんは居ないんだって現実、
継承できなかったモノが多すぎたかもね。
戦力が整わない中で、堅守カウンターの
サッカーになってた感のこの2シーズンは
やっぱりJEFらしい攻撃は少なかったんじゃ
ないのかな?とか思うし、失点よりも得点が
取れないで落とすゲームはやりきれない。
監督就任後初勝利の前節FC東京戦後の
江尻監督のコメントにはやっぱそうだよな!
との感慨が湧いてきたかな、、そうでなきゃ!
エジ君がそう思ってるなら不安も不満も無い!


オシムサッカーを否定するとかではなくて、
継続してきたこと、出来ることに回帰するのが、
また戦うための基盤になるんじゃなかろうか、
と思うんだけどもね、この部分は譲れないんだ。
フォアチェックに献身するCFWの巻だけでなく
CFWとして前線に張って、得点する巻ってのを
多く観たいし、そういった場面が繰り返しあれば
結果も出るんじゃないかと確信するんだけどね。
巻だけじゃなくて、ウチはCFWが点取ってナンボ
ってチームなんだと思うからね、回帰に期待だ。


今期あと2試合、先に吹っ切れたのか調子が
上がってきてるトリニータ戦と、開幕でやられた
ガンバ戦、とにかくJEFらしいサッカーをやって
できればバカみたいに打ち合って勝っちまって
欲しいんだけどもなぁ、得点しに行かなきゃな!


JEFは戻るべきサッカーの元型を継続して
持ってるチームだと思うから、元型回帰だな。
しかし、、、下位3チームが↓ワタシの贔屓の
チームってのは、やっぱ疫病神なのかな?


♪だ〜れのせいでもありゃしない〜
   みんな、オイラが悪いのかぁ〜@厄年
(尾藤イサオってもう知らないかぁ?w)

ギターでリフとってみるオレが居る〜♪σ(^ω^)