振り過ぎ厳禁

世間的には盛り上がりよーがないW杯予選。
録画で観ました、同刻で観るとちょっと弊害が・・・
まぁ、そんなことはどーでも良いのですが。
相変わらず評判のイマイチな今の代表なのね。
セットプレーから俊輔のフリーキックが壁に当たり
キーパーを越えての得点は少しラッキーかな?
という展開でどうにか勝てた試合だったのかな。
負けはしないけどもドローはあったかもねぇ。

いい加減に飽きたバーレーンの守備ブロックに
入るまでのショートパスでの組み立てはそんなに
悪くもなかったと思うけども、今回も相手の守備が
堅くて高いゴール前で停滞躊躇の繰り返しがね。
でも両サイド高い位置でキープした時の両SBの
オーバーラップ、特に長友の追い越しは、たとえ
ボールが出なくてもボディーブローみたく相手の
DFラインを引っ張り倒して崩す突破口になるよな
連携だと思うんだけどね。錬度は上がってるわな。
ただ、延々と云われ続けてる最後のフィニッシュが
相変わらずひとつ多いのか遅いのか、あそこまで
組み立てて突破した後の精度ってのをどうにか
上げていかないと、何のためのパスワークなんだ?
という批判が続くのは仕方ないかな。そう思うわな。
ひとつ気になるのは、サイドチェンジできる状況で
同サイドに拘って短く繋いでいく場面があるのは、
観てる側からすればとってももどかしいつーか、
イラっ!とくるんだけどさ、でもね安易にサイドを
変えて組み立て直すのって、安直な”逃げ”に
なるんじゃね?とかも思うよーになってきたのは
あるんだな、ソコで意地でも繋いで崩すってーか、
そんな意固地さってのも勝つためには必要だろと
思うからね、今はまだその部分を鍛えてる最中、
と思えばソレが出来る緩いアジア予選の戦い方も
そんなに落胆する事でもないんじゃない?と思う。
ワールドカップで当たるのはバーレーンじゃなくて
もっと強い相手なんだから、その時までに精度と
錬度を上げるべく、同サイドショートパス裏狙いを
繰り返すのも悪くないんじゃなかろうかなと思う。
予選の中で錬度上げてくしかないんだからねぇ。
サイドへの振り過ぎって、インターセプトされたら
数的不利がそのまんまピンチになると思うしね、
もしそうなったら今度は数的有利を作れないと
批判されんだろーし、評価は視点で変わるわな。
逆に同サイドの細かい部分に拘ってる事てのが
イッパツのサイドチェンジを決定的に効かせる
担保になるんじゃねーの?というのも思うしねぇ。
現状で高い(強い)FWを入れたり、コロコロと
サイドを変えてみたりするのは安心やら安定では
あっても、安直で安易でもあるんじゃない?とか
感じる部分はあるからねぇ。現状の停滞感を
肯定的に捉えないと、他所を見て羨ましがってる
だけになってしまうんじゃない?ワタシはそう思う。
巻とか起用すればもっと楽に勝てそな気もする
けども、ソレは本大会でのオプションになりうる
手段で、ソレを安易に出さないのも戦術かな?

カウンターから内田がシュートまで持ち込んだ
アノ場面を決められないってのは、昔から日本の
抱えてる課題だし、その部分を打破するのって
やっぱ戦術とか監督ではなくて選手の意思に
掛かってくるんじゃないのかな?と思うんだわね。
その意思ってのは、安易さを廃した意固地さに
拠る部分が大きいんじゃなかろうか?と思う。
だから、下手な手法でも非効率でも今のうちに
そーいった鍛錬をやっておかなきゃ本大会での
真剣勝負で根幹のストロングポイントってのが
使えなくなる気がするんだけどね、ドイツでの
オージー戦の後半にガラガラと崩れちまった、
あんな代表はもうカンベンして欲しいんだわね。

代表なのに躍動感がないサッカーだとか、
予選なのにカタルシスがないとか、いろいろと
思う部分はあるけどもね、カタルシスだらけで
不満と不安しかなかった06年の予選とかさ、
ダイナミックで良いサッカーやってて、結果も
出してたのに監督のエゴだシステムに縛られ
過ぎだと揶揄されてた02年とかさ、反省を
活かしてとか云いワケしつつ、成果や評価を
切捨て両極に振り過ぎた代表への期待てのは
その場しのぎなんじゃねーの?とか思うからね、
もうボチボチ、停滞してて盛り上がりに欠けても
ダイナミズム欠如でもヘタクソな采配であっても、
自分らの代表がやってる事に自信を持ちつつ
ケツの穴締めて覚悟決めんのも悪くないかな。。
他所を見て羨むのは所詮自虐でしかないわな。

結果は期待薄でも、実に日本的でそんなに悪い
サッカーでもないと思うのだけどもね、日本代表。
結果が出ないと自信が持てないのは、内実を
疎かにしている証拠で。結果だけを求めた挙句、
何も残らなかった反省をしなけりゃ、同じ過ちの
繰り返しになると思うんだけどね、あぁ06年。。

チームコンセプトもサイドチェンジも両極への
振り過ぎは効果が半減しちまうんじゃないの?
と、ワタシは思う異端であったりするんだなー。

自信の裏打ちがあれば、(本大会で)逆襲は
仕掛けられる、その裏打ちは今、鍛錬しなきゃ。
本大会で勝とうが負けようが、日本代表が
推し出せる部分を出せれば、どうだ?!って
云える覚悟は持って観ていきたいと思いつつ。