よかったんじゃないか

緩いアジア枠の楽な組に入ってんだから
世界最速とかいうのは意味ないわね。
近年あさましい躁状態でなんでも消費して
騒がしく儲けよーとしているマスコミには、
今回の褒められない内容での予選突破、
ニガ虫噛み潰して憮然とした岡田監督を
ヘタに持ち上げたりコキ下ろしたりできない
ビミョ〜な状況でよかったんじゃないかな?


確かにスタメンとか交代とか采配に関して
合点がいかない部分もある。ウズベク戦だけ
捉えるとそう感じるけどもさ、日本サッカーの
これまでとこれからの連続性の中で捉えれば
違った捉え方もできるんじゃなかろーかと思う。
俊輔の状態が良くないのか、遠藤の動きが
止まる状況になると、俊輔のミスが増えたと
感じたし、大久保のカラ回りは周囲に負担を
かけてたよーにも感じたし、でもオフサイド
なった飛び出しからのゴールが認められてれば
大久保だって機能したってことになったんだろし。
ウズベクが中盤で競り勝って攻勢を仕掛けてきた
ほとんどの時間、結果的に中盤負けてたんだし
右サイドの攻撃が機能しなかったとしても駒野の
丹念なディフェンスで耐えきったんだから、攻撃で
機能しなかったからといってソレが間違いだとは
一概に評価できないんじゃないの、とか思うな。
(右は駒野で悪くないと思うよ、ぜんぜんOK!)
内田の体調が万全で先発してたら攻撃で機能
してもディフェンスで狙われてればソレはソレで
批判されてんだろなぁ、、とか思うし試合後なら
なんとでも云えるし、その時の状況での判断を
ダメだなんだと云っても、後出しでしかないわな。
シロウトではないプロの監督とスタッフの判断を
シロウトの外野がアレだなんだと云ってもあまり
説得力もないよーに感じる、不満や不安とかは
あるけど、ソレも含めてソレでも代表を支持する
という姿勢が、少なくともサッカー好きの代表に
対するリスペクトなんじゃないの?とか思うけどね。
稚拙であろうが放置放任でなく、真っ当な方向性と
手法で采配をやってるんだからその部分は日本の
監督やスタッフの錬度を上げる意味でも、辛抱して
見守るって立場もあって良いんじゃないのかなぁ?
でないといつまでも”監督の能力頼み”から脱却を
できなくて、いつまで経っても日本の指導者監督が
海外で出て行けないんじゃないの?とか思うなぁ。
選手だけ海外に出て活躍しても、指導者とかが
外国人監督頼みでは内発的な発展では無いよ。
閉鎖的になってはダメだけど頼り過ぎもダメよね。


追い込まれたウズベキスタンがホームでどうしても
勝ちたいという姿勢がプレーに現れて強さと激しさ、
稚拙でハードではあってもラフなプレーにならない、
アノ男気というか、真っ当さに対して日本の監督や
戦術がダメだという自虐的評価は相手に対しても
失礼なんじゃないの?とか強く感じてしまったんだ。
トルコとかウズベクとか中央アジアのサッカーって
男気あふれてるのはなんでだろーね、漢だねぇ。。
ライバルとはいえ、見習いたいメンタリティだと思う。
まぁ、ワタシは偏屈な少数派なのでこんな考えかな。


選手交代は憲剛ではなく俊輔と本田を交代だと
思たし、そーした方が良いだろと感じてたけども、
俊輔を外したら外したでまたその部分での批判が
出てくるんだろし、責任を負っている監督が判断、
決断したんだから監督の意図を汲んでみるのも
観てる側に与えられた代表を観る愉しみなんだと
ワタシはそう思てんですけどね、ソレは大昔から
そーゆー見方をしてるかなぁ、割と楽しいけどね。


オシム監督の後で”本大会でベスト4”とかいう
目標つーかお題目をブチ上げなきゃ監督として
采配し辛い状況があったとするなら、そんな事は
ブチ上げなくても良いし、高い目標を持つ事だけが
”志の高さ”ではないから、目前の試合やプレーで
”志の高さ”を見せてくれと我々が覚悟決めなきゃ
ベスト4だなんだと揚げ足取って文句云ってるだけ
の気がして、とっても卑屈な気分になるんだわねぇ。
批判や批評は必要だけども、シニカルになれるほど
日本は強豪でもないんだから、ソコは認めないと。。


結果だけを求めて大事な部分を落とした経験は、
ほんの3年前にあったんじゃないの?悪い事は
忘れちゃうからねぇ、気がつかないフリしちゃうし。


こーゆー観点で代表を捉えているワタシってば、
世間とのズレが激しくて疎外感も甚だしいのだ。
だから岡田監督にシンパシーを感じてるのかも。
できれば岡田監督にはユース年代の指導監督を
長期でやって欲しいんだけどね、ユーロ優勝した
スペインもユース年代の育成が結実した結果だし。
現状の日本で最も経験を積んでいる監督なんだし、
そういう指導者が長期にユース年代を指導する
体制が日本サッカーの底上げになるんだろうと
思てたりするからね、岡田監督は若手を看るの
上手いと思うんだけどもね、まぁ異端な論かな。


観てる支持してる側がベスト4とかお題目やらに
捉われない覚悟があれば、代表チームも監督も
もっと自由に存分にプレーできるんじゃないの?
自信を持って存分にプレーしてる代表にならば
結果に関わらず誇りは持てると確信するのだな。


監督交代は否定しないし、改善するかもしれない、
でも、また次の監督でも何かしらの不満は出る、
コレは無いもの強請りで、向上心とか”志の高さ”
ではない”ご都合”なんだと思てたりするのでし。


終わった時に負けた側に居る覚悟ができないなら
勝負に期待や希望を持たないほーがシアワセかも
とか思いながら代表戦を観てたりするのだわさ。


本意が伝わらないかもしれないけども書き残し○