勝ち点7の実力、勝ち点0の現実

U−17の3試合を観てたんっすけどね(ー_ー)
初戦のブラジル戦、引き分け勝ち点1もろた!
と思てたんっすよね。終盤に押し込まれるのは
仕方ないけども、跳ね返すだけの割り切りでも
良いかなの時間帯だたし、、跳ね返すのが抜けて
失点しちゃったんだけどね、、あ”ーー!(絶句)
そーかぁ、跳ね返せないかぁ。でも中盤での
プレスとか繋ぎとかフリーランとか悪くないし、
現状のフル代表とも解離してないサッカーだし
個人のスキルでも劣ってなかったよに見えて
組織では上回ってたし、スイス戦の立ち上がり
ラッシュ仕掛けて立て続けに良いカタチでの
2得点で前半折り返せたから、コレはいける!
と思たら、後半の入りでポッコリ失点しちゃって
前半と後半で相手チームと入れ替わったよーな
そんな展開で、コレって日本代表が延々ずっと
抱えてる課題だわねぇ、、とか思いながらもね、
終盤に一矢報いるのも日本だなぁ、、と思たな。
決定力不足だけでなくて、中盤からディフェンス
での淡白さってのが質の高いサッカーやってても
ゲームに勝てない一因なのかもなぁ、、と思たな。
メキシコ戦でも日本が繰り返し延々とチャンスを
作って決定機を外しまくって、手数掛けられずに
失点食らってんのは、日本の課題そのまんまが
出ちゃった結果なんだと感じたけどもねぇ、はぁ。
最後の最後でマーク外しちゃソラぁ負けるわなぁ。
オシム爺ちゃんがJEFでマンマークやったのは、
けっこう意味あったんだと改めて実感させられる。
ただ、そーいったしつこいマークができないなら、
ソレも前提としてディフェンスを構築してなけりゃ
いつまでも悔やむだけになってしまうかもねぇ。
その意味ではオフトやトルシエ監督の見立ては
評価できる部分だとは思うんだけどもねぇ。


フル代表でも課題が改善されないとの批判が
あるけどもさ、出てくる課題の根本の部分って、
日本代表つーか日本サッカーが延々と抱えてる
問題だから、その時の監督だけで解決できる
そんなカンタンな問題ではないだろと思うかな。
もし、チームの出来不出来を批評をするなら、
決定的なミスをしたとか、サボったとかカバーが
遅れたとか、そういった局面の頑張りの部分で
批評をするべきで、解決されない日本サッカーの
課題は課題込みで日本サッカーだとの覚悟とか
諦観が必要で、でもその課題も含めてやってる
サッカーに自信と誇りを持って観るべきだろなぁ
とワタシは思てるし、中盤のプレスやパス回しは
負けてないと思たし、むしろ制圧してたじゃん?
ブラジル戦のロスタイム、スイス戦の後半入り、
メキシコ戦では10回以上?あった決定機、、
自陣相手両ゴール前での淡白さが出たと思う。
ゲームとしてはプレスも掛かってて負けてない
2勝1分の内容で、結果3戦全敗って現実は、
コレはもう監督どうので変わる表層的な部分で
判断してたら、いつまで経っても日本サッカーに
自信が持てないまま、残念がってるだけになる。
本質根本を認識しないでカラ騒ぎで盛り上げて
落胆を繰り返してたら、そらぁファンは去るわなぁ。


フジテレビの青島アナの実況は巧いとされてる
サッカー実況なのだろうけども、ワタシはちょっと
苦手なんだよなぁ、サッカー好きなのが伝わる
情報量(言葉数)の多さに圧倒されて耳障りな
印象になる。説明つーかエクスキューズが過多で
試合に集中できないかなぁ。無駄な文言は皆無
なんだけどもね、、フジのスポーツ中継は全般
そんな印象があるかなぁ、前向き煽りも過多か。
サッカーはNHKの実況が観やすいのはやっぱ
間合いの取り方のスキルなのかもしれない。
民放はどしても”煽ってナンボ”になる気がする。
昔のテレ東のサッカー中継は良かったけどね。


今の代表チームのサッカーは、どのカテゴリでも
やってるサッカーに解離はなくなってきてるし、
方向性も日本人が体現するならコレしかないって
サッカーだし、悪くないと思う。課題という悪癖も
含めて日本サッカーだとの認識で観た方が良い
と思うんだけどもね、どの国の代表もそーでしょ?
しょーがねーなー、、って部分もサッカーだわな。
あとは局面、特にゴール前で”お前が頑張れ!”
”お前が踏ん張れ!”って、ソレを極めるしかない。
そんな事を感じたU−17の3試合だったかな。


久々にここんとこサッカー観てんですけどね、
アナログテレビだと画面上下切れちゃうから
画面の文字が小さく潰れちゃって、時間経過
とか観難いんだわなぁ、もうアナログ地上波で
サッカーとか観るのは諦めれってことなんか?
地デジ移行させるべく、イヤミな策略なのか?
実況も映像もサッカーが観難くなったなぁ。。
そらぁ地上波のテレビ離れも拍車がかかるわ。
コンテンツとしての試合は面白いのにねぇ。。